まだまだ残暑厳しいですが、朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
賑やかだったビーチも、とうとう海水浴シーズンが終わりました....
午後の空は、すっかり秋の空... もう少ししたら海でシャボン玉が再開出来そうです。
さて最近の私めはと言いますと、室内で遊べるシャボン玉のアイテムの作成と
遊び方の習得に勤しんでいました。
まずはアイテムのご紹介。
一つ目はこれ

正立方体のフレーム(骨組み)取っ手付き


角棒タイプのプラ材で作りました。 プラモデルが好きな人にはおなじみですね。

二つ目はこれ

なんのこっちゃ分かりませんが、シャボン玉を固定する道具です。
記事の最後にある動画に出てくる、メリーゴーランドとバブルTheイモ虫君で使います。


上の物と幅が違います。


針金ではあるのですが、アルミ製でメッキ塗装してあると思います。100円ショップで買いました。
通常の針金(鉄製?)では、シャボン玉が割れちゃうと思います。

室内でシャボン玉動画を撮影するので、シャボン玉アイテムの固定台座を作って設置したり
暗幕を張ったりカメラを固定したり、部屋がちょっとした撮影スタジオと化しました...
スタジオ『バブリ』と命名...
室内に風が入ってくると、シャボン玉が飛んでいったり揺れてしまうので
扇風機も止めて窓も閉めきっての撮影... このスタジオの環境最悪です..。
さてさてそれでは、上記シャボン玉アイテムで一体何が出来るのかは動画を見てのお楽しみ!
皆さんもぜひ、挑戦してみてください。
※シャボン玉液は、百円ショップの物を使用しました。

画像をクリックすると動画が再生されます。

ブログランキング挑戦中!!
シャボン玉って楽しいな!っと共感して頂けたら
下のシャボン玉の画像をクリックして下さい!
当シャボン玉日記のポイントがUPしますので
よろしくお願いします!!

にほんブログ村
コメント:
わんだほー tomizo103 : 2012/09/10 (月) 08:42:32 修正
わんだほ~
Re: わんだほー Roba : 2012/09/11 (火) 07:46:58 修正
Tomizo103さんへ
技の習得より、アイテムを作る方のが大変でした。
大きいシャボン玉も楽しいですが
こういったシャボン玉の世界も
また新たな魅力と驚きがあって、楽しいですよ!
ぜひお試しあれ!